東温市の個別指導塾の選び方とオススメ5選【受験のプロが徹底解説】

塾/偏差値/学費比較

こんにちは。

愛大研公式ブログ編集部の中川です。

 

愛媛県内には、沢山の個別指導塾があります。

もちろん東温市でも同様です。

この記事を読みに来てくださったあなたは、

  • どの個別指導塾が良いのか分からない。
  • 塾によって何が違うの?
  • 自分に合った塾はどこ?

と思っているのではないでしょうか?

 

今回は、東温市内にある個別指導塾の正しい選び方と、

実際に学習塾を運営する私がオススメする個別指導塾を3つご紹介します。

 

以下の記事では東温市の学習塾についてお伝えしています。

是非こちらもご覧ください。

関連記事→【東温市の中学生向け塾】選び方とおすすめ5選

個別指導塾には大きく3つの種類がある

学習塾の種類

まずは、どんな個別指導塾があるのか知っておきましょう。

基本的に知っておくと良いのは、個別指導塾の種類は3つあると言うこと。

  1. 大手個別指導塾
  2. チェーン展開している中堅個別指導塾
  3. 地域の個別塾

の3つがあります。

なかには、生徒の教育よりも”教室の利益”を優先するような質の悪い個別指導塾もあるので注意が必要です!

それでは、1つずつ解説していきますので、是非最後までご覧ください!

大手個別指導塾

個別指導塾で全国的に大手というと、アルプスの少女や、やる気を出すスイッチのCMしているところなどが有名でしょうか(笑)。

全国的に展開しているような個別指導塾は、ある程度成績アップの仕組みは整えられていますが、

料金が高いことが多いです。

 

現場で指導する講師はほとんどがアルバイトの大学生ですが、面接時にテストなどを課して講師の質を下げないようにする工夫などに取り組んでいるところも多くあります。

また、設備の整った自習室を完備している場合がほとんどで、一押しのポイントになっている塾がほとんどです。

 

ただ、あくまで塾側は”アルバイト講師と塾生とをマッチングするだけ”なので、講師の指導力や熱量にはバラツキがあるのは否めません。

チェーン展開している中堅個別指導塾

続いて、各地域にいくつかあるような中堅個別指導塾です。

東温地域にも、近年急増しています。

 

各学区ごとに出している印象で、どこも週5日通えるコースになっていて、

比較的授業時間が多いのが特徴になっています。

 

はっきり言ってこの手の塾は、注意が必要です。

 

個別指導とは言っても、机だけ区切られていて、生徒3〜4人に対し毎回違う講師が1人、質問があるときだけ講師に聞くというスタイルであったりすることが多いです。

 

果たしてこれが個別指導と言えるのか疑問に思いませんか?

 

そして、講師の質も担保していないことも多いです。

私も以前このような塾で働いていたことがありましたが、採用の際になんのテストや研修もなく、いきなり生徒の授業を担当させられました(笑)。

 

ただし、料金は他の個別指導塾と比べ安い場合が多いのは、良いことかもしれません。

”個別”指導とはいえ、3〜4人の生徒を一気に担当するわけですからね。

地域の個人塾

地域に根付いた個人経営者が運営しているような塾です。

東温地域でも学区ごとにこういった塾はありますよね。

 

昔ながらの個人塾や、私の運営する愛大研もここに分けられますね。

 

このような個人塾は地域で生き残っていくことを重視するため、

一人一人の生徒を大切にしているところが多いです。

老舗の塾の中には全ての授業を塾長が担当しているところもあったりします。

 

また、採用する講師の数も比較的少ないかつ、講師と生徒の距離も近いため、

こだわりを持った熱意ある講師が揃っていることも多いです。

 

個別指導においては、1対1/1対2などで月謝を分けていることを塾側が公表しているところが多いので、一度体験授業などで聞いてみることをおすすめします。

料金は比較的安めと言ったところでしょうか。個人塾では料金にバラツキがあるので必ずきっちり確認するようにしましょう。

個別指導塾の失敗しない選び方

愛媛 東温 個別指導塾

それでは、ここからは個別指導塾の選び方について解説していきます。

まずは、あなたが塾でどうなりたいかを考えましょう。

ここが定まらなければ、あなたに合った塾は見えてきません。

 

中高生が塾に求める目的は大きく分けて2つ分けられます。

  1. 模試で良い成績や判定を取りたい
  2. 定期テストで良い点をとって内申点をあげたい

以上が主な2つになるでしょう。

それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

 

1.模試で良い成績を取りたい

この悩みを持つあなたは行きたい大学、高校が決まっていて、早くから受験を意識してきたはずです。

模試では、成績によってA〜Eまでの判定がつきます。

Aに行くほど成績が良く、合格の可能性が高いと言うことです。

確実に志望校に合格するためにも、この判定は常に意識しておきましょう。

 

この判定によって、あなたの向いている個別指導塾も異なるので、模試の結果があれば是非確認してみてください。

模試の判定がB判定以上

大手予備校、志望校に特化した専門塾

模試の判定でB判定以上のあなたは、すでに自分自身で目標設定をして正しく学習することができているといえます。

そのため、一人一人のペースに合わせた個別指導塾ではなく、高いレベルで授業を行う大手予備校などのハイレベル授業でさらに実力をつけるべきでしょう。

個別指導塾に通うメリットはそこまで高くないといえます。

 

模試の判定がC判定以下

地域の個人塾、志望校に特化した専門塾

まだ自分自身の知識、実力だけでは正しい計画・勉強方法ができていない可能性があります。

そのため、一人一人にしっかりケアする個別指導、最近数を増やしている専門塾(私立が多い)があなたに合っているでしょう。

 

2.定期テストで良い点をとって内申点をあげたい

この悩みを持つあなたは定期テストで良い点数を取れていない。

これは、私から言わせてもらうと、正しく勉強ができていない可能性が高いと思われます

 

定期テストは、事前に出題される範囲が分かっており、しっかり準備と対策さえすれば、点数は取れるはずです。

しかし、試験勉強を全て一人でこなすのは、なかなか難しいですよね?

そんなあなたには、地域の個人塾をオススメします。

 

地域の個人塾だと学校のテストの分析を行なっていたり、生徒一人一人に寄り添ってしっかりと指導してくれる所が多いです。

ですので、学校の授業についていけない人にもオススメ出来ます。

 

また、内申点をとることは愛媛県の高校入試を制するには非常に大事です。

以下の記事で内申点がなぜ必要なのかを詳しく説明しているので、是非ご覧ください。

紹介記事:【誰でもわかる】愛媛の中学生は内申点(調査書点)が超重要な理由

3.なんとなく塾に入ろうとしている人

最後はおまけです。

「周りの人が塾に入り始めた…」

「なんとなく学年が入ったから…」

と思いながら塾に入る人は注意が必要です。

 

塾に通うのは、決して安くはなお金がかかります。

そのお金に見合った、勉強が出来ていなければ、全部無駄になってしまいます。

 

特に、友達が行っているからといった理由でチェーン展開している中堅個別指導塾に通うのは、

無駄になってしまうパターンが多いのでやめておきましょう。

 

なぜ、あなたは塾に行くのか、通えばどうなるのか、

これらを踏まえてしっかりリサーチをしてみましょう。

あなたに合った塾を探そう

愛媛 東温 個別指導塾

塾選びに大切なのは、

〇〇が有名だから良い!ではなく、〇〇が自分には向いてそうだ!

と言うように、あなたに合った塾選びをするのが大切です。

 

今回は東温市の個別指導塾の選び方ということで記事を書きましたが、必ずしもあなたが個別指導塾に通うべきとは限りません。

 

個別指導塾以外にもたくさんの塾がありますし、入塾してみたら思っていたような指導方法ではないかもしれないです。

そこで、通う前に体験授業を受けてみましょう。

ほとんどの塾が、無料体験を行なっているので、実際にどのような授業をやっているのか確かめることができます。

 

また、友達や知り合いに塾の評判を聞いてみるのも良いでしょう。

口コミが良い塾は優れた塾であることが多いです。

以上のことを踏まえて、実際に個別指導を行う塾を運営する私がおすすめする個別指導塾を3つご紹介します。

愛媛県松山市における個別指導塾おすすめ3選

今回おすすめする塾を選考するにあたって、私の独断と偏見に基づいて…ではなく(笑)、

様々な塾で働いた経験などをもとにできるだけ客観的に選びました。

スクールIE

スクールIE 愛大研

※画像はスクールIE公式ホームページより引用

スクールIEは、かつてキャッチーなCMで話題になった個別指導塾です。

しっかりと机ごとの区切られて授業に集中しやすい教室が多く、全国の学校に対応したノウハウの詰まったサポートを受けることができます。

 

料金に関しては、詳細は不明です(ホームページに記載されていないため)。

ただ、大手の塾なので比較的高めになっているでしょう。

特徴 全国にある個別塾。キャッチーなCMで親しまれており、全国に通用するノウハウあり。
メインの対象 全国の小中高生
コース 個別指導
東温市内の校舎
  • 横河原校
料金 入塾金:20,000円※詳細は直接教室に問い合わせの必要あり
公式ホームページ 個別指導 スクールIE

 

英語スクール&進学塾 TIME

※画像は英語スクール&進学塾TIME公式ホームページより引用

2つ目は、英語スクールと、個別指導塾が一緒になっているTIMEを選びました。

集団授業と個別指導を融合した独自の授業形式が特徴です。(詳しくは公式HPをご覧ください。)

高校受験、大学受験ともに難関校の合格実績があります。

実績豊富な講師が運営されており、講師の質も安心です。

 

難関校を目指すあなたに最適な塾ではないでしょうか。

特徴 集団授業と個別指導を融合した独自の授業形式で、難関校が目指せるレベルの高い学習塾。
メインの対象 難関校を目指す小中高生
コース 集団授業&個別指導
東温市内の校舎
  • 本教室
料金 入塾金:5,500円

月謝:13,000円~(授業コマ数により変動あり)

※詳細は公式ホームページにて

公式ホームページ 英語スクール&進学塾 TIME

ナビ個別指導塾

※画像はナビ個別指導塾公式ホームページより引用

3つ目はナビ個別指導塾を選びました。

全国に展開する個別指導塾だけあって授業外のサポート内容も充実しているのが特徴です。

オンライン授業や定期的な三者面談の他に、保護者、生徒、教室を繋ぐ「eナビ」というサポートアプリも導入しています。

保護者にとっても我が子の学習進度が分かりやすいのは安心できるポイントですね!

どんな生徒でもお勧め出来る塾と言えるでしょう。

特徴 オンライン指導なども行っており、内容が充実した学習塾。
メインの対象 全国の小中高生
コース 個別指導(講師1人に対して、生徒2人)
東温市内の校舎 東温校
料金 入塾金:21,000円

月謝:12,600円~(中学1,2年生の金額。学年により変動あり)

※詳細は公式ホームページにて

公式ホームページ ナビ個別指導塾

愛ゼミ個別東温教室

※画像は愛媛ゼミナール公式ホームページより引用

続いて、愛ゼミ個別東温教室を選びました。

愛ゼミ個別東温教室は、愛媛に4校舎展開する位地域に根付いている愛媛ゼミナールの一校です。

試験が近くなったら対策授業を行っているので、定期テストの点数を上げたい方は向いているでしょう。

重信中学校・東温高校に近いのも特徴です。

内申点の底上げをしたい方には特にオススメ出来ますね!

特徴 テスト対策などの特別対策が充実した学習塾。
メインの対象 重信中学校や東温高校の生徒
コース 個別指導(講師1人に対して、生徒2〜3人)
東温市内の校舎 東温校
料金 入塾金:記載なし

月謝:11,800円~(高校生数学の場合。学年により変動あり)

※詳細は公式ホームページにて

公式ホームページ 愛ゼミ個別東温教室

 

愛大研

最後に、私の運営する愛大研をご紹介します。

愛大研の個別指導は「完全1:1」のみとなっており、1年間専属の同じ講師が担当します。

また、愛大研は勉強のやり方がわからないあなたのための塾です。

一人一人のために最適な学習計画を愛大研が考案し、その計画の進め方まで徹底的に指導します。

また、愛大研名物の”自習コンサルティング”により、あなたの学習計画をマネジメントします。

愛大研自習コンサルティングについての記事はこちら

 

指導する講師は全員愛媛大学合格経験者であり、指導力には定評があります。

もちろん、高校受験・大学受験ともに難関校への合格を目指す生徒たちも多く在籍しています。

特徴 完全1:1の個別指導で、勉強のやり方がわからない生徒でも安心の自習コンサルティングあり。数々の成績アップ実績あり(ホームページ参照)。
メインの対象 勉強のやり方がわからない小中高生
コース
  • 集団授業
  • 個別指導
東温市内の校舎
  • 松山木屋町第1教室
  • 松山木屋町第2教室
  • 桑原校
  • 東温校(東温高校グラウンド側)
料金 入塾金:15,000円

月謝:小学生 12,000円~

中学生 16,000円~

高校生(小中受験生) 18,000円~

自習コンサルティング:8,000円/月~

※詳細は公式ホームページにて

公式ホームページ 学習塾愛大研

 

愛大研では無料体験授業を行っています

私の運営する愛大研でも無料体験授業を行っています。

愛大研の個別指導は「完全1:1」の個別指導で、1年間同じ講師が担当します。名ばかりの個別指導ではありません。→愛大研の無料体験についての記事はこちら

 

また、愛大研ではあなたに合った最適な授業形態をおすすめします。志望校合格までの、あなただけの学習計画を一緒に考えます。

この記事を読んで少しでも愛大研に興味を持ってくださったのなら、お気軽に無料体験授業にお越しください。

お待ちしております。

 

無料体験授業はこちら

 

コメント