愛媛県松山市で中学受験を考えるなら、家庭教師研究会!

中学受験

こんにちは。愛大研公式ブログ編集部の縄田です。

愛媛県内には多くの中学受験塾、家庭教師があり、

中学受験を考えているあなたはどこにしようか迷っているのではないでしょうか?

そんな中、本記事を読んでくださっているあなたは、おそらく「愛大家庭教師研究会」に興味を持ってこの記事に目を通してくれていることでしょう。

また多くの方は

愛光中学校済美平成中等教育学校松山西中等教育学校などの中学受験をお考えなのではないでしょうか。

そんなあなたに家庭教師事業部を運営するプロ家庭教師の私が、ひとつの選択肢を提案します。

ぜひ、塾・家庭教師選びの参考にしてください。

 

また、松山市の主な中学受験の志望校とされる学校の対策記事も執筆しております。

ぜひご覧ください

松山西中等教育学校(松山西)に合格するためには!

愛光中学校に合格するには!

済美平成中等教育学校に合格するには!

そもそも愛大家庭教師研究会ってどんな家庭教師が来るの?

愛大家庭教師研究会では、他の会社のようなインターネットによる学生講師募集は一切行なっておりません

講師採用は、

『スカウト制』と『愛大研で指導経験のある信頼のおける講師』のみとしています。

責任感があり、信頼のおける講師のみを派遣させていただくためにこのスタイルを採用しております。

また、継続的な講師の指導力アップの一環として、

・本部からの充実した事前指導
・講師の指導力向上を図る研修会(年12回)
・自習コンサルティングの精度向上セミナー(年6回)
を行っています。

 

また、中学受験は、高校・大学受験と比べて特殊性が高いと言われています。

たとえば、中学受験算数で必須である「つるかめ算」は、公立小学校では通常習いません。ですから、大人でも解けないのは当たり前です。

そのため、中学受験の指導にあたる講師は、「中学受験指導の徹底した事前研修修了済みの講師」もしくは「自身が中学受験の経験あり」の講師のみとしております。

どのような授業を実施するのか。

愛大家庭教師研究会の授業は完全オーダーメイドで、生徒やご家庭に応じた授業を設計させていただいています。

具体的な授業スタイルとして、私たちは以下の2つのスタイルをご提案することが多いです。

  • 大手中学受験塾で分からなかったところを補って、苦手を克服し、得意を伸ばす授業スタイル
  • 中学受験を一任して頂き、授業や自習勉強計画まで全てを管理する授業スタイル

 

どちらも勉強のモチベーションを保ちながら、時には厳しく、講師の管理の元、計画的に勉強できるようにしっかりと対応させて頂きます。

 

通学の一例をご紹介

大手中学受験進学塾さんに通っているが、ついていくのが大変というご家庭からご相談を頂きました。

その生徒は当初、算数の練習問題や実戦問題が解けず、苦労していました。大手ですから、きめ細かい指導までは対応できなかったそうで、愛大家庭教師研究会にご相談してくださいました。

家庭教師での授業では毎週のテストを分析した後、問題を解きながら苦手なポイントや考え方の癖を見抜き、少しずつ修正していきました。

その単元の全ての問題を完璧になるまで対策して次週のテストに挑むという体制を続けました。

結果として、その大手塾の校舎内で1番の成績を取り、私にとても嬉しそうに報告してくれました。

現在その生徒は志望校をよりレベルの高いに学校に変更し、一生懸命に日々勉強に取り組んでいます。

 

このように私たちは、生徒の課題点に真摯に向き合い、成績アップ、自学自習におけるモチベーションを保つなどの様々な工夫を凝らしています。

結果で応える努力を絶対に惜しみません。

また、ご家庭において受験や勉強に関するお悩みをご相談されることも多いです。講師自身はもちろん、愛大家庭教師研究会の学習プランナーが直接、お悩みが解消できるまでしっかり対応させて頂きます。

大手さんと違って、規模が小さい分ご家庭や生徒1人1人に寄り添った授業をお約束させて頂きます。

お気軽にご相談ください。

愛大家庭教師研究会では無料体験授業を行っています

 

愛大研

本記事で、愛大研に少しでも興味を持ってくださった方や、

現状を打開したい」という方は、まずは気軽に無料体験授業にお越しください!

 

自分自身も受験を突破してきた、熱意ある講師があなたを待っています。

 

無料体験授業はこちらから

 

 

 

コメント