松山市の家庭教師会社おすすめ3選【後悔しない選び方をプロが紹介】

松山市の家庭教師会社おすすめ3選【後悔しない選び方をプロが紹介】 塾/偏差値/学費比較

こんにちは、愛大研公式ブログ編集部の縄田です。

愛媛県内(松山市)だけでも数多くの家庭教師会社があります。

この記事をご覧になられているあなたは、

 

家庭教師を頼みたいけれど、どこから選べば良いのか分からない…

安い方が助かるけども、しっかりと成果を出せる所にしたい

現在家庭教師に来てもらっているけど、ひょっとするともっといい所があるのでは?

 

そんな悩みからこの記事をご覧になられているのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

実際に現役塾講師として指導にあたり家庭教師会社を運営する私が、

正しい家庭教師会社の選び方と、オススメする家庭教師会社を3つご紹介します。

家庭教師を依頼する流れを知る

愛大研 家庭教師 松山 愛媛

まず、家庭教師を依頼する際の基本的な流れを簡単に説明します。

  1. 家庭教師会社の候補を決める
  2. その中から体験授業を申し込む(ほとんどの家庭教師会社は体験授業を実施します)
  3. 体験授業を受け、その後入会するか決定する
  4. ※入会しない場合は①へ戻る
  5. 決定後、家庭教師会社のスタッフと相談をして、どのような講師にするかを決める
  6. 講師と連絡をとり、ご家庭に講師が訪問する
  7. 特に問題がなければ指導を開始する

おおよそ、上の通りの流れとなります。

どのような人が家庭教師をしているのかを知る

愛大研 家庭教師 松山 愛媛

基本的に家庭教師には大きく分けて

  • 社会人講師
  • 大学生講師

が存在します。

 

社会人講師だとノウハウがあり、指導経験も豊富であることがほとんどですが、

生徒と年齢が離れていることも多く、人件費が多くかかるため月謝が非常に高くなることがあります

そのため、実際に現場に出ている家庭教師のほとんどは大学生となります。

 

歳が近い大学生にはコミュニケーションがとりやすく、いい意味でフレンドリーな関係を築きやすいというメリットもあります。

 

松山市の家庭教師会社の多くは大学生を教師としているところがほとんどですので、

この記事では大学生の家庭教師が派遣されるという前提で進めていきます。

良い家庭教師を選ぶためには

愛媛 松山 家庭教師

良い家庭教師を選ぶために見るポイントとしては、

  1. 講師の質の担保
  2. 講師研修、ご家庭や講師からの相談、学習計画管理などのバックアップ体制
  3. 育成する生徒の理想像、対象

以上の3つが非常に重要になって来ます。

家庭教師の質が担保できる仕組みが整っているか

家庭教師とは学校教員とは違って無資格でできる職業です。

 

それゆえに家庭教師会社側が採用した講師に、

研修を通した講師としての姿勢(品位、態度など)、ノウハウの指導などをどの程度行っているかが重要となります。

『指導内容は洗練されているか』、『教え方はどうか』、『生徒の視点に立てているか』などを管理する体制は整っているのかも大切なポイントの1つです。

 

それらだけではなく、講師自身の質にも大きく影響されます。

それにも関わらず、この家庭教師業界では採用する講師の明確な基準が存在しない

ということが多いので注意が必要です。

 

どのような基準で採用しているのかをしっかりと明示しているかも注目するべきですね。

バックアップ体制

バックアップ体制とは、家庭教師会社側のサポートのことです。

 

家庭教師をつけた後に相談したい点や不満な点があった場合、

各家庭教師会社ではどのような対応をとっているのか。

 

それ以外にも、

  • 生徒の学習計画の管理はどうか
  • 進路相談は充実しているか
  • 講師との相性はどうか
  • 講師のサポートはできているのか

などが挙げられます。

家庭教師会社候補のホームページ等で要チェックです。

育成する生徒の理想像、対象

何を目標として生徒を指導していくのか、その理想像をしっかりと見ていくべきです。

 

その家庭教師会社では、生徒がどう成長していくように指導するのか。

そのために何を講師に指導しているのか。

意外と軽視されるところだと思いますが、その会社の思いが詰まっています。

 

ほぼ必ず各家庭教師会社のホームページで確認できますので、必ず目を通してください。

また、対象とする生徒の層にも目を向けるべきでしょう。

難関校対策が得意なのか、そもそも勉強のやり方を知らない子を得意とするところなのか?

 

生徒にマッチした家庭教師会社を選ぶ際にこの点も注目すべきでしょう。

愛媛県松山市における家庭教師会社おすすめ3選

松山 愛媛 家庭教師 おすすめ

全国規模で展開しているCMでもお馴染みのようなところもあれば、特定の地域(西日本のみなど)だけで展開されているところ、地域完全密着型のところがあります。

家庭教師のトライ

家庭教師のトライ 愛大研

家庭教師といえばまず思い当たるのはアルプスの少女のCMでお馴染みの家庭教師のトライではないでしょうか。

全国規模で展開しており、ネームバリューもあるので一度は耳にしたことがあると思います。

トライのような大手家庭教師会社は学習指導環境や生徒の成績アップへの仕組みもしっかり整えられています。

また、大手だけあって様々なケースの生徒のデータがあるので、トラブル時などの信用はあると言えるでしょう。

特徴 全国最大の個別・家庭教師会社。積極的なCMなどで目にすることが多く、全国に通用するノウハウあり。
教育理念 「人は、人が教える。人は、人が育てる。」
メインの対象 全国の小中高生
テキスト 教科書や学校のワークなど、手持ちの教材を使う
料金 入会金:42,000

指導料:直接問い合わせの必要あり

交通費:講師と生徒との家の距離による

 

公式ホームページ 家庭教師のトライ

 

料金に関しては、詳細は不明です(ホームページに記載されていないため)。

ただ、他の会社と比較して高めであるという印象です。(広告費などを考えると想像つくかと思われます。)

また、登録講師22万人と膨大な数の方が登録されています。1人1人に研修等が行き届いているのか確認する必要があるかも知れません。

 

家庭教師のデスクスタイル

デスクスタイル

2つ目に紹介するのが、家庭教師のデスクスタイルです。

主に西日本を中心に幅広く展開している会社で、松山市でも校舎があります。

家庭教師のデスクスタイルの特徴は勉強が苦手・嫌いな小中学生を専門にしているという点で、平均点以下の生徒の指導に力を入れています。

小中学生のお子さんが勉強に対して苦手意識を持っていると考えるあなたに最適なのではないでしょうか。

特徴 勉強が苦手・嫌いな小中学生を専門。平均点以下の生徒の指導に力を入れている。
教育理念 わかる楽しみ、できる自信を一緒に見いだし、はぐくんでいく

(一部省略、詳細はHPで)

メインの対象 勉強が苦手・嫌いな小中学生
テキスト オリジナルテキストの購入が必要
料金 入会時

入会金:21,600

保証金:14,000円

毎月の料金

指導料:1コマ30 900×指導回数(小学生・中学生いずれも)

交通費:片道 最大400/1回

教材費:英4100(税込)/
社  3300(税込)/

公式ホームページ 家庭教師のデスクスタイル

指導料は他社と比べて比較的に安いです。

しかし、教材の購入は必須で、ある一定期間分を一括で購入しなければいけません。(*詳細は詳細は直接問い合わせの必要あり)

科目数を増やすと教材費だけでもかなりの高額な値段になるのでその点は注意が必要です。

 

愛大家庭教師研究会 supported by 愛大研

 

家庭教師 愛媛 松山

最後に、私の運営する愛大家庭教師研究会をご紹介します。

愛大家庭教師研究会は勉強のやり方がわからないあなたのための家庭教師会社です。1人1人のために最適な学習計画を愛大家庭教師研究会が考案し、その計画の進め方まで徹底的に指導します。

愛大研名物“自習コンサルティング”を愛大家庭教師研究会でも取り入れます。

学習計画立案の際には愛大研が培ってきたノウハウをフル活用します。生徒1人1人にあったオリジナルプランを提示して、あなたの合格や成績アップを全力でサポートします。

 

愛大研自習コンサルティングについての記事はこちら→第一志望逆転合格を実現する!愛大研の指導や自習コンサルティングを徹底解説

 

指導する講師は全員愛媛大学合格経験者です。

講師採用にはスカウト制をとっており、責任感、コミュニケーション力、品性等を備え、優秀でやる気のある講師を採用しています。また、充実した事前研修、月に1度の講師自身の指導力向上セミナーなどで徹底した講師教育を行います。

進路相談や講師との相性など、学習に関わるあらゆることを相談できる学習プランナーを設置して、ご家庭でのお悩みを解消できるようにサポートします。

 

特徴 勉強のやり方がわからない生徒でも安心の自習コンサルティングあり。数々の成績アップ実績あり(ホームページ参照)。
教育理念 「自主的に考え、行動できる生徒の育成」
メインの対象  勉強のやり方がわからない小中高生
テキスト 教科書や学校のワークなど、手持ちの教材を使う
料金 入塾金:15,000

月謝:小学生90分17,000円〜

中学生90分22,000円〜

高校生90分24,000円〜

中学受験コース90分22,000円〜

自習コンサルティング:月2回45分8000

公式ホームページ 学習塾愛大研

 

また、愛大家庭教師研究会の理念は

「目標から逆算し、自主的に考え、行動できる生徒の育成」です。

これを授業や自習コンサルティングを通して学び、実践できる生徒を育成します。

勉強の学習において最重要となってくるのは自習における質と量です。

しかし、この自習に対して生徒の皆さんはモチベーションの維持や、その効率的な方法、どうやったら行動に移せるのかについて悩んでいるのではないでしょうか?

我々は上手に自習できる生徒を育て、卒業後もそのノウハウを生かせるよう指導しています。

授業を通して、目標を見据えながら自らで考え、行動していく術を学んでいってください。

愛大家庭教師研究会では無料体験授業を行っています

私の運営する愛大家庭教師研究会でも無料体験授業を行っています。

志望校合格までの、あなただけの学習計画を一緒に考えます。

この記事を読んで少しでも愛大家庭教師研究会に興味を持ってくださったのなら、お気軽に無料体験授業にお越しください。

お待ちしております。

 

無料体験授業はこちら

 

コメント