愛大研ハイスクール運営者
茶山太一
経歴:広島県出身、愛媛大学法文学部卒
高校生の頃に広大研に通っていた卒業生。広大研入江代表と同じく当時18才の大学在学中に愛媛県にて学習塾愛大研を創業。
現在も愛媛県内の愛大研6教室をはじめ、広島、東京、神戸、高松で塾運営を手掛ける塾経営者としての顔を持ちながら、現在も各地の指導現場で実力派講師としても活躍中。
逆転合格塾 愛大研ハイスクール
授業“だけ”でも、自習管理“だけ”では足りない。
近年「授業をしない塾」「参考書中心の学習塾」が注目を浴びる。
たしかに、自習時間の最適化は受験において非常に重要だ。
しかし、正しい自習管理と個別指導でこそ塾の授業は真価を発揮する。
愛大研ハイスクールでは、講師は以下の2つの条件を満たす人材のみです。
・指導経験5年目以上のプロ講師
・愛媛大学医学部医学科 合格者
例えば生徒が愛媛大学を目指しているのであれば、担当講師は愛媛大学レベルの入試を突破していなければなりません。愛媛大学以上の難関大を志望しているのであれば、そのノウハウを有しているのは愛媛県内では医学部医学科の講師のみです。また、自習計画の立案と進捗管理を行うのであれば、数多くの受験生の指導を行ってきた経験が必要です。
愛大研ハイスクールではそうしたハイレベルな講師を、厳しい選抜基準を設けて採用しているため、通常の個別指導塾とは講師の差が歴然です。
他塾では、大学生講師が中心であるケースも少なくありませんが、当校では指導の“質”を徹底的に追求しています。
成績が伸びる指導には、学力だけでなく「合格へ導く戦略」と「経験に裏打ちされた判断力」が必要だからです。
最近では「個別指導」と言いつつ、実際は1人の講師が複数の生徒を同時に指導している形式だけの個別指導塾が多く見受けられます。また「講師が毎回変わる」「担当が固定されない」ことで、授業の一貫性が失われることも少なくありません。
しかも担当講師は原則固定制。1年間、生徒の変化と進度に合わせて、同じ講師が継続して伴走します。
受験戦略・弱点補強・日々の変化――そのすべてを把握している講師がつくからこそ、成績の底上げが可能になります。
D判定やE判定から逆転合格するためには、プロ講師による1対1の個別指導が最も効率良く、また志望校合格に向けた受験戦略と受験生として相応しい学習習慣が定着するための管理体制が絶対必要であると考えています。
近年、自習時間を徹底管理するスタイルの塾が注目を集めています。
たしかに、自習時間の最適化は受験において非常に重要です。
しかし、それだけでは足りないのです。
・参考書や問題集の解答を見てもよく分からない
・解答を見てもそもそも基礎的なことが理解できていなくて学習が進まない
そんな経験はありませんか?
確かに、理解力が高く、講師に質問したり授業が無くても自力で勉強を進められる生徒は自習管理のみで成績は上がるでしょう。
しかし、理解が不十分なまま進めてしまえば、参考書は積み上がる一方。
進捗だけを追っていても、内容の定着がなければ得点にはつながりません。
愛大研ハイスクールでは、毎日の学習計画作成と自習管理に加え、ピンポイントで理解を深める個別指導授業を組み合わせます。
・現在の成績から志望校合格のためのまでの得点計画を立案(最終目標の可視化)
・中期的な計画に落とし込み、毎日の学習量を逆算(学習管理)
・講師の指導が必要な科目は個別指導でカリキュラムを別途作成(授業の設計)
この三位一体のサポートこそが、E判定からの逆転合格を実現する鍵なのです。
茶山太一
経歴:広島県出身、愛媛大学法文学部卒
高校生の頃に広大研に通っていた卒業生。広大研入江代表と同じく当時18才の大学在学中に愛媛県にて学習塾愛大研を創業。
現在も愛媛県内の愛大研6教室をはじめ、広島、東京、神戸、高松で塾運営を手掛ける塾経営者としての顔を持ちながら、現在も各地の指導現場で実力派講師としても活躍中。
入江智史
経歴:広島大学総合科学部卒
当時18才の大学在学中に広大研を創業。以降、「受験に、ドラマを」をスローガンに広大研代表を務める。受験指導、進路指導の評価が高く、県内外の公立高校、私立高校で多くの講演もこなす。
・1対1個別指導:週1回 29,500円〜
・自習コンサルティング:隔週または毎週(学年・志望校に応じて)18,000円〜
※別途運営費などをいただきます。詳細はお問い合わせください。
対象科目は高校全科目(英・数・国・理・社)全て完全1対1の個別指導で指導可能です。
また自習コンサルティングでは個別指導の受講科目に関わらず、受験に必要な全科目の指導を行います。
プロ講師による完全個別指導+自習戦略サポートがこの価格。
他塾と比べても、費用対効果に非常に優れた学習環境です。
個別指導でありながら、なるべく通いやすい学費設定の塾を目指し、愛大研ハイスクールは創設されました。
九州大学1名(E判定からの合格)
広島大学2名(E判定からの合格1名)
愛媛大学65名(E判定からの合格38名)
その他国公立大学19名
関関同立/GMARCHなどの有名私大14名
広島大学62名
大阪大学・名古屋大学・九州大学3名
国公立大学251名
関関同立/GMARCHなどの有名私大90名
合格・成績アップのポイントは正しい勉強計画と早めの対策
無料の体験授業のお申し込みはこちらから